ceaning-information家の片付け お役立ち情報
家の片付け お役立ち情報

衣替えのコツ・季節の変わり目は早めの整理でスッキリしたクローゼットへ

季節の変わり目で乱れがちなクローゼットの衣替え術

3月初めともなると、気温が高くなる日もあり、春を感じますね^^

でもまだまだ寒い日もあり、昨日は真冬のコート、でも今日は薄手のスプリングコートを着る、

真冬のセーターを着る日もあれば、綿のカットソーで軽やかに着こなす日もあります。

 

そんな時期にありがちなのが、冬の服と春の服がクローゼットの中でゴチャゴチャに入り乱れてしまう事(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )

 

そこで季節の変わり目は早めの衣替えをお薦めします♪

 

さらにお薦めなのは、こまめに衣替えをする事。

衣替えというと、冬服から春服へと一気にやりがちです。

でも一回で沢山の服を入れ替えとなると、考えるだけで面倒くさくて、なかなか行動出来ず、後回しになる事も(。>﹏<。)

 

今回は『季節の変わり目で乱れがちなクローゼットの衣替えのコツ』をご紹介します♪

衣替えのコツ➀

(今回は冬服から春服への衣替えについてお伝えします)

普段着る服を収納しているクローゼットの服を次の様に分けます。

■真冬に着た服(来年も着たいと思う服)

■冬に一度も着なかった服

■着てもワクワクしなかった服

■3月の寒い日に着る冬服

 

・真冬に着た服(来年も着たいと思う服)

→ 厚手のセーター、ダウンコート・など

 

・冬に一度も着なかった服

→ クローゼットには入っているけど、一回も着なかった服

 

・着てもワクワクしなかった服

→ 着てはみたものの、あまり好きじゃない服・着ても気持ちがワクワクしなかった服

 

・3月の寒い日に着る冬服

→ 薄手のニット・3月のまだまだ寒い日に着る服・など

 

衣替えのコツ②

■真冬に着た服(来年も着たいと思う服)

→ 季節外の服が収納してある衣装ケースに入れる

 

■冬に一度も着なかった服・着てもワクワクしなかった服

→ 『保留箱』に入れ、来年の冬も着なかったり、存在自体忘れていたら、手放す対象に

※『保留箱』については下記に説明あり

 

■3月の寒い日に着る冬服

→ 【普段着る服が収納してあるクローゼット】に入れる

 

■季節外の服が入っている衣装ケースから半分ほどの春服を出し【普段着る服が収納してあるクローゼット】に入れる

→ 春物を全部出すのではなく半分ほどでOK。春本番になったら、全部出す

 

『保留箱』について

「冬に一度も着なかった服・着てもワクワクしなかった服」は多分来年の冬も着ないと思います。

でも直ぐに捨てるのは勿体ないし、もしかしたら気が変わって着るかもしれない。

 

そんな時は『保留箱』に入れ、来年の冬も着なかったり、存在自体忘れていたら、手放します。

 

『保留箱』入れる理由1

「冬に一度も着なかった服・着てもワクワクしなかった服」を明確にする為。

もし「お気に入りの服」と「冬に一度も着なかった服・着てもワクワクしなかった服」が一緒に衣装ケースに入っていると、来年の衣替えの時「冬に一度も着なかった服・着てもワクワクしなかった服」がどれか分からなくなります。

 

『保留箱』に入れる理由2

保留箱に入れ視界から遠ざけると(見えない様にすると)服に対する気持ちの整理ができ「今期もやっぱり着なかった。手放そう!」決心がつきます。

視界に入ると着ない服でもいつか着るかも・・・と愛着が湧いてきます。なので見えないようすると、本当に必要な服かどうか冷静に判断できるようになります。

 

もちろん「やっぱり、もう一度着たい!」と思ったら、保留箱から出して着て下さい♡

服は着られることが目的で合って、着ないでクローゼットに眠っている服は返って可哀そうです・・・。

 

保留箱は段ボール箱でOK♪

 

衣替えのコツ③

こまめな衣替えがお薦め。

3月初めは上記の様な衣替え(第一弾の衣替え)をします。

そして春本番になったら『3月の寒い日に着る冬服』は季節外の衣装ケースに入れ、春服を全部普段使いのクローゼットに入れる(第二段の衣替え)。

この様に何回かに分けると、衣替えが面倒にならず、クローゼットもスッキリ片付きます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 

以上が衣替えのコツでした♪

今週末は暖かく天気も良さそうなので、是非試してみて下さい^^

Category : 家の片付け お役立ち情報
ブログ一覧へ戻る